【採用情報・最新】募集中の情報(まとめ)
歌舞伎座舞台株式会社では、現在以下の職種で働いてくださる方を募集しています。最初はアルバイトからはじめていただきますが、社員登用制度もあります。
ご希望の方は、希望職種を明記の上、以下の採用担当者宛にメールにてお知らせください。
仕事内容や採用詳細をお知らせいたします。
info@kabukizabutai.co.jp 採用担当者宛
歌舞伎座課 https://kabukizabutai.co.jp/saisin/news/3053/
公演物流課 https://kabukizabutai.co.jp/saisin/news/3388/
製作課 https://kabukizabutai.co.jp/saisin/news/4177/
第一美術課 https://kabukizabutai.co.jp/saisin/news/3326/
第二美術課 https://kabukizabutai.co.jp/saisin/news/3050/
国立課 https://kabukizabutai.co.jp/saisin/news/3055/
2022年5月公演、準備風景(その1)
5月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前に行います。
新型コロナウイルス感染拡大をうけて、さまざまな感染防止対策を行いながら、慎重に準備をしております。

『祇園祭礼信仰記(ぎおんさいれいしんこうき)金閣寺』の舞台。上手(かみて)側の小さな屋体も、障子を含めて結構凝った造りです。

『あやめ浴衣』の造花を運んでいるところです。
2022年4月公演、準備風景(その1)
4月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前に行います。
新型コロナウイルス感染拡大をうけて、さまざまな感染防止対策を行いながら、慎重に準備をしております。

『お祭り』の所作台は、敷き詰めた後にこうして丁寧にふいております。

『荒川の佐吉(あらかわのさきち)』の畳を留めているところです。畳の縁(へり)も、種類があって使い分けていますよ。
ゴザの使い分けについては、こちらの記事をごらんください!
「大道具の道具」その10 上敷(畳敷)その1
https://kabukizabutai.co.jp/saisin/odougunodougu/1578/
2022年3月公演、準備風景(その1)
3月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前に行います。
新型コロナウイルス感染拡大をうけて、さまざまな感染防止対策を行いながら、慎重に準備をしております。

『芝浜革財布(しばはまのかわざいふ)』の舞台です。あっという間に、海の風景が広がります。

『石川五右衛門』の道具です。舞台機構を生かしたダイナミックな転換がみどころです。
2022年2月公演、準備風景(その1)
2月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前に行います。
新型コロナウイルス感染拡大をうけて、さまざまな感染防止対策を行いながら、慎重に準備をしております。

『義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)渡海屋(とかいや)』の道具です。文字の書かれている障子は「腰高障子」と呼ばれています。

『鼠小僧次郎吉(ねずみこぞうじろきち)』の舞台。積もった雪は、白い布で表現します。雪布と呼んでいます。
2022年1月公演、準備風景(その1)
1月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前に行います。
新型コロナウイルス感染拡大をうけて、さまざまな感染防止対策を行いながら、慎重に準備をしております。

『義経千本桜 川連法眼館の場』の道具です。原作の四段目にあたることから、通称で「四の切(しのきり)」と呼ばれます。大道具にも、あちこちしかけがあります。

『祝春元禄花見踊(いわうはるげんろくはなみおどり)』の山台です。このたびは、桜が描かれて、いっそう華やかです。
歌舞伎座舞台株式会社では、現在以下の職種で働いてくださる方を募集しています。
ご希望の方は、希望職種を明記の上、以下の採用担当者宛にメールにてお知らせください。
仕事内容や採用詳細をお知らせいたします。
info@kabukizabutai.co.jp 採用担当者宛
【募集している職種】 第二美術課
主に松戸工場(千葉県)で、セットの建物の壁や柱などの色を塗り、大道具の色調をつくる仕事です。社内では「塗方(ぬりかた)」と呼ばれています。
仕事場の様子、詳しい仕事内容については「社員インタビュー」をご覧ください。
http://kabukizabutai.co.jp/daini_bijyutsu/
■ 募集部署 製作部 第二美術課
■ 募集人数 2名
■ 仕事内容 ・松戸工場にて大道具美術業務
・劇場での仕上げ・補修作業
・工場における大道具搬出・搬入作業
■ 勤務地 歌舞伎座舞台松戸工場 / 千葉県松戸市上本郷234
■ アクセス 常磐線 北松戸駅西口 徒歩8分
■ 勤務時間 9:00〜17:00 (実働6.5H) ※作業内容により変更あり
■ 給与 日給 8,000円〜 ※最低支給額、経験、能力を考慮して優遇
■ 休日 7日/月(当社スケジュールによる)
■ 資格 27歳未満の方
*学歴・職務経歴不問/キャリアー形成のため長期勤務可能な方歓迎
■ 待遇 交通費全額支給 食事補助 社会保険完備
残業手当別途支給 服装・髪型自由
★社員登用制度有
<選考プロセス>
■ 応募 まずは、メールをお送りください。
希望部署・氏名・年齢・性別
ご住所・連絡先(電話番号・メールアドレス等)
ご希望の連絡方法/時間等をご明記し、
件名を『アルバイト応募(第二美術課)』として
info@kabukizabutai.co.jp 採用係までメールにてご連絡ください。
■ 選考 応募情報をもとに選考を行います。
※応募に関する個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
■ 面接 選考により応募部署の担当責任者から面接についてのご連絡をさせていただきます。
・面接には履歴書(自筆・写真貼付)を必ずお持ち下さい。
・ご希望の連絡方法をご明記ください。
・面接日時についてはご相談ください。
■ 採用 採用日等に関しては希望を伺います。
その他、ご不明な点はお電話などでお気軽にお問い合わせください。
歌舞伎座舞台株式会社 経理・総務部アルバイト採用係 ☎︎ 03-3541-8220
(平日 10:00−18:00)
歌舞伎座舞台株式会社では、現在以下の職種で働いてくださる方を募集しています。
ご希望の方は、希望職種を明記の上、以下の採用担当者宛にメールにてお知らせください。
仕事内容や採用詳細をお知らせいたします。
info@kabukizabutai.co.jp 採用担当者宛
【募集している職種】 製作課
主に松戸工場(千葉県)で、セット(主に建物、橋、船などの立体物)の骨組みの製作を行っています。
仕事場の様子、詳しい仕事内容については「社員インタビュー」をご覧ください。
https://kabukizabutai.co.jp/seisaku/
■ 募集部署 製作部 製作課
■ 募集人数 2名
■ 仕事内容 ・松戸工場にて大道具製作業務
・劇場での仕上げ・補修作業
・工場における大道具搬出・搬入作業
■ 勤務地 歌舞伎座舞台松戸工場 / 千葉県松戸市上本郷234
■ アクセス 常磐線 北松戸駅西口 徒歩8分
■ 勤務時間 9:00〜17:00 (実働6.5H) ※作業内容により変更あり
■ 給与 日給 8,000円〜 ※最低支給額、経験、能力を考慮して優遇
■ 休日 7日/月(当社スケジュールによる)
■ 資格 27歳未満の方
*学歴・職務経歴不問/キャリアー形成のため長期勤務可能な方歓迎
■ 待遇 交通費全額支給 食事補助 社会保険完備
残業手当別途支給 服装・髪型自由
★社員登用制度有
<選考プロセス>
■ 応募 まずは、メールをお送りください。
希望部署・氏名・年齢・性別
ご住所・連絡先(電話番号・メールアドレス等)
ご希望の連絡方法/時間等をご明記し、
件名を『アルバイト応募(製作課)』として
info@kabukizabutai.co.jp 採用係までメールにてご連絡ください。
■ 選考 応募情報をもとに選考を行います。
※応募に関する個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
■ 面接 選考により応募部署の担当責任者から面接についてのご連絡をさせていただきます。
・面接には履歴書(自筆・写真貼付)を必ずお持ち下さい。
・ご希望の連絡方法をご明記ください。
・面接日時についてはご相談ください。
■ 採用 採用日等に関しては希望を伺います。
その他、ご不明な点はお電話などでお気軽にお問い合わせください。
歌舞伎座舞台株式会社 経理・総務部アルバイト採用係 ☎︎ 03-3541-8220
(平日 10:00−18:00)
歌舞伎座舞台株式会社では、現在以下の職種で働いてくださる方を募集しています。
ご希望の方は、希望職種を明記の上、以下の採用担当者宛にメールにてお知らせください。
仕事内容や採用詳細をお知らせいたします。
info@kabukizabutai.co.jp 採用担当者宛
【募集している職種】 国立課
国立課の仕事
国立劇場内(東京都千代田区)で催される日本舞踊のおさらい会(発表会)や邦楽の演奏会などの大道具を担当。国立劇場の中にある仕事部屋でセットを作り、それを舞台に設置するところまでの全てを国立課のメンバーで行います。
仕事場の様子、詳しい仕事内容については「社員インタビュー」をご覧ください。
http://kabukizabutai.co.jp/kokuritsu/
■ 募集部署 舞台部 国立課
■ 募集人数 2人
■ 仕事内容 ・舞台セットの立て込み・転換作業
・劇場での舞台進行に合わせて機材の操作
・劇場内おける道具の保守・管理
・劇場における舞台セットの搬出・搬入作業
■ 勤務地 国立劇場内 / 東京都千代田区隼町4−1
■ アクセス 半蔵門線 半蔵門駅下車 1番出口 徒歩5分
有楽町線/半蔵門線/南北線 永田町駅下車 4番出口 徒歩8分
■ 勤務時間 10:00〜18:00 ※公演内容により残業有り
■ 給与 日給 8,000円〜 ※最低支給額、経験、能力を考慮して優遇
■ 休日 7日/月(当社スケジュールによる)
■ 資格 27歳未満の方
*学歴・職務経歴不問/キャリアー形成のため長期勤務可能な方歓迎
■ 待遇 交通費全額支給 食事補助 社会保険完備
残業手当別途支給
★社員登用制度有
<選考プロセス>
■ 応募 まずは、メールをお送りください。
希望部署・氏名・年齢・性別
ご住所・連絡先(電話番号・メールアドレス等)
ご希望の連絡方法/時間等をご明記し、
件名を『アルバイト応募(国立課)』として
info@kabukizabutai.co.jp 採用係までメールにてご連絡ください。
■ 選考 応募情報をもとに選考を行います。
※応募に関する個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
■ 面接 選考により応募部署の担当責任者から面接についてのご連絡をさせていただきます。
・面接には履歴書(自筆・写真貼付)を必ずお持ち下さい。
・ご希望の連絡方法をご明記ください。
・面接日時についてはご相談ください。
■ 採用 採用日等に関しては希望を伺います。
その他、ご不明な点はお電話などでお気軽にお問い合わせください。
歌舞伎座舞台株式会社 経理・総務部アルバイト採用係 ☎︎ 03-3541-8220
(平日 10:00−18:00)
歌舞伎座舞台株式会社では、現在以下の職種で働いてくださる方を募集しています。
ご希望の方は、希望職種を明記の上、以下の採用担当者宛にメールにてお知らせください。
仕事内容や採用詳細をお知らせいたします。
info@kabukizabutai.co.jp 採用担当者宛
【募集している職種】 営業部 公演物流課
主に松戸倉庫(千葉県松戸市)で、運搬・搬出・搬入作業や在庫管理・仕分け作業
などを行う仕事です。
仕事場の様子、詳しい仕事内容については「社員インタビュー」をご覧ください。
http://kabukizabutai.co.jp/soukounpan/
■ 募集部署 営業部 公演物流課 PLM(Performance・Logistics・Management)
■ 募集人数 1名
■ 仕事内容 ・歌舞伎美術セットの運搬(運転)・搬出・搬入作業
・外部公演においての美術セット設営立て込み・本番付き
・在庫管理・仕分け作業
■ 勤務地 歌舞伎座舞台・松戸倉庫/ 千葉県松戸市上本郷
■ アクセス JR常磐線 北松戸駅西口 徒歩8分
■ 勤務時間 9:00〜17:00 (実働6.5H) ※作業内容により変更あり
■ 給与 日給 8,000円 ※最低支給額、経験、能力を考慮して優遇
■ 休日 7日/月(当社スケジュールによる)
■ 資格 法令遵守/18歳以上/要・ 普通免許
学歴・経験不問/キャリアー形成のため長期勤務可能な方歓迎
■ 待遇 交通費全額支給 食事補助 社会保険完備
残業手当別途支給 服装・髪型自由
★社員登用制度有
※ 弊社では企業コンプライアンスへの取り組みとして、過労運転、事故リスク低減のため、都内のルート輸送は主に高速道路を利用しています。また、運行車両には常にドライバーと同乗者(1人~2人)制を採用し、荷役負荷の少ない作業を心がけています。
<選考プロセス>
■ 応募 まずは、メールをお送りください。
希望部署・氏名・年齢・性別
ご住所・連絡先(電話番号・メールアドレス等)
ご希望の連絡方法/時間等をご明記し、
件名を『アルバイト応募(公演物流課)』として
info@kabukizabutai.co.jp 採用係までメールにてご連絡ください。
■ 選考 応募情報をもとに選考を行います。
※応募に関する個人情報は採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはございません。
■ 面接 選考により応募部署の担当責任者から面接についてのご連絡をさせていただきます。
・面接には履歴書(自筆・写真貼付)を必ずお持ち下さい。
・ご希望の連絡方法をご明記ください。
・面接日時についてはご相談ください。
■ 採用 採用日等に関しては希望を伺います。
その他、ご不明な点はお電話などでお気軽にお問い合わせください。
歌舞伎座舞台株式会社 経理・総務部アルバイト採用係 ☎︎ 03-3541-8220
(平日 10:00−18:00)