2019年2月公演、準備風景(その2)
2月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前に行います。

『すし屋』の舞台に、畳(ゴザ状のもの)を敷いているところ。この畳、お芝居のなかで取り去るのですが、大道具の力業でやっています。

畳を取り去るところの写真。板のままならともなく、下に布を敷いているので、摩擦が大きいです。結構、力が必要です。
2019/02/22
2月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前に行います。
『すし屋』の舞台に、畳(ゴザ状のもの)を敷いているところ。この畳、お芝居のなかで取り去るのですが、大道具の力業でやっています。
畳を取り去るところの写真。板のままならともなく、下に布を敷いているので、摩擦が大きいです。結構、力が必要です。