2016年3月公演、準備風景(その1)
3月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前などに行います。

『金閣寺』の屋体。セリを使ったダイナミックな演出があります。

『女戻駕(おんなもどりかご)』江戸吉原の大門。どこまでが平面で、どこが立体なのか。舞台に飾るとなんとも不思議な感じで、おもしろいです。
2016/03/15
3月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前などに行います。
『金閣寺』の屋体。セリを使ったダイナミックな演出があります。
『女戻駕(おんなもどりかご)』江戸吉原の大門。どこまでが平面で、どこが立体なのか。舞台に飾るとなんとも不思議な感じで、おもしろいです。