2015年4月公演、準備風景(その2)
4月歌舞伎座公演の「道具調べ」の様子をご紹介します。「道具調べ」とは、本番通りに道具を飾ってきちんとできているかを確認したり、手直しをしたりするもので、初日の数日前などに行います。

今月は襲名披露の公演ですので「祝幕」が使われています。 写真は、先月末の道具調べの際に、祝幕を吊る準備をしているところです。

『碁盤太平記』の竹本(音楽の一種)の山台(音楽演奏者が座るための台)です。 竹垣(写真左)の上半分がバッサリと折れて、雪の模様に変わります。この転換を「バッサリ」と呼んでいます。
2015/04/17